サイト内ブログはマーケテイングに最適オウンドメディア

Blog Image
#
2018/08/24 10:08
今回のテーマは、リスクヘッジです。 WordPressで作られたサイトも、WordPressそのものを批判するつもりはないのですが、最も身近なものとしてWordPressで作られたサイトを例に、これらの問題提起と警鐘をしてみたいと考えました。WordPressはその使いやすさから多くのホームページ制作会社から支持を受け、 多くのWebサイトオーナーからも綺麗なサイトができたことで喜ばれ支持されているのだと考えられます。 でも、WordPressが常に脆弱性のリスクに晒されているのも事実です。WordPressを使っている方はご存知かもしれませんが、けっこう頻繁にバージョンアップされ、目立つ場所に目立つ色でアップデート(更新)を促すメッセージが表示されます。 これって結構大切な事なのですが面倒に思うのも事実です(筆者がそうでした)。 「WordPressのバージョンを常に最新に保つことは、大事なことの1つです。」
  • 2019年4月1日
    スマホの登場で誰でもが簡単にインターネットにアクセスし・利用できるようになった現在、セキュリティに対して無頓着ではいられなくなったハズなのに!大勢に人があまりにもセキュリティに対しては無頓着にいるのではないでしょうか? これはパソコンの利用に関しても言えます。いまだウィルス対策ソフトさえ入れていないものを見かけたり、購入時に入っていたウィルス対策ソフトが期限切れになっていてもそのままものがあったり・・・と。なにも大げさなと、お思いかも知れませんが・大切なことです。 被害にあってからでは、遅いのです。どの様な経緯があるのかもしれませんが、インターネットに接続する限り最低限の対策は必要です。お金を払ってウィルス対策ソフトをいれるつもりが無いのなら、せめて無償のウィルス対策ソフトを入れましょう(※02.文末に無償のウィルス対策ソフトがダウンロードできるURLを紹介しています。)  そして人に限らず何でもが簡単にインターネットに接続できる様になった。 セキュリティ対策が必用なものは、パソコンやスマホに限りません。今やIoT機器(Internet of Things ※01.)と呼ばれる多くのものがインターネットに接続されています。今回は、ホームページをチョットだけ離れて、IoTに関するセキュリティ対策などについてお話ししたいと思います。 By 横浜の登録セキュリティプレゼンター
  • 2018年12月29日
    企業の大切な情報、お客様の個人情報を守ることがWebサイトには求められています。インターネットの普及により、様々な情報が電子化されました。便利になった一方で、個人情報漏えいのリスクも増えました。盗聴・なりすまし・改ざんを防止するために、Webサイトに早急に求められているのがSSLの導入です。SSLを導入することでWebサイトのセキュリティを強化することができます。 この記事は、なぜSSLの導入が必要なのかを、あなたにお伝えしたいと思います。 By 横浜の登録セキュリティプレゼンター